おれブログ

2023-04-04 12:33:00

『坂本 龍一  逝く』

なんだ  この衝撃は

特別  親しくしてたアーティストではないのに凄く大事な人を失ってしまった 衝撃たるや 
今もって  コトバにならない  と云うか 
こうして文にもならないことを羅列してるだけだ

なんとか  頭ゆらして文にしてみるか
70年代後半の音楽界にカルチャーショックを与えた『Y・M・O』の登場は、日本の音楽が、いよいよ世界水準をめざした瞬間だった
正確には、海外から先に火がついて、逆輸入で日本に来たのだが、つまり最初は
自国では知る人ぞ知る存在だったのだ
1978年に世界各国で
レコードがリリースされ、海外でのコンサートツアーも大成功した後、日本でも大ブームとなる
それまでの日本の音楽家は、世界に出向くとき、いわゆる日本式を取り入れ、海外に"媚びた"表現 が付き物だった  
坂本龍一・細野晴臣・高橋幸宏の3人による『YMO』の時代から、日本人が海外でショーをやるときに「サムライ・芸者・ハラキリ」の表現に頼らなくて良くなったとも云われた 
ある意味、日本人音楽の"歴史"を変えたのだ
ソロになった坂本龍一の音楽もまた素晴らしい 
ピアノの音がクラシック音楽ではないからだ
自分だけの"音"をもってる稀有な天才なのである 
数年前  放送局の主催による武道館での音楽イベントに参加したとき  坂本龍一&細野晴臣ユニットも参加していたので  大好きな細野さんに会いに行ったら   側に居た坂本龍一も  挨拶してくれた
あの  にこやかな顏は忘れ難い
重いオーラを発せず才能をひけらかすことなく  爽やかなる会話が出来たことが  その日を満足させた
素晴らしきアーティストとは  その日を満足させてくれる人のことなのだ 

「芸術は長く  人生は短い」
彼らしい表現だ
坂本龍一の記憶は長く長く続くのだろう

心よりの哀悼を

泉谷しげる