おれブログ
ー能登半島で絶対ライブやってやるのだー
この7月で
半年たってしまったのか~
「能登半島地震起きてから半年」
をテレビのニュース番組等で見たが、今だ復興がたいして進んでない現状にイラッとしたな
しかも、能登を離れざる方々が増えてきてるとは・・・
1月1日に起きた能登半島地震には本当に驚いた
オレにとってはまさかの事態だったからだ
震災が起こる以前から、
実は今年(24年)の9月に、金沢市と珠洲市での「会館自主ライブ」が決まっていたからだが、まさかの能登地震により、珠洲市でのライブは消滅してしまった・・・と、思ってたら、3月ごろに"ラポルトすず"から「なんとかライブ出来るかも・・」の報せに喜んだのナンの
そして、さだまさし氏の誘いもあって4月に能登半島に見舞いに行けたことは、なによりの出来事だった
オレは40年以上前に、映画撮影のために能登半島に数週間滞在してたのだよ
あのときの地元の人らによる暖かいお世話は忘れられないのだ
そして能登半島が大好きになって、また絶対に来ると約束し「今度は歌いに来て」がようやく出来る!
……だったから能登半島地震はショックだったのだよ
4月のお見舞い訪問のとき、マイクを使って、「能登地震のバカヤロー!」は偽らざる気持ち
その場に集まってくれた地元の皆さんに「9月にライブやるので皆を無料招待するぜ」
と、約束してしまったのだ
発生から半年たって~
珠洲市を離れる人らが、さらに多くなるなら、9月には誰も来れない?の不安はあるかも
外からの応援だけでは、日常災害と格闘してる人びとの忙し時間には入り込めないだろう
オレは、ただ能登を応援したいのではないのだ
大好きな能登半島に、あのとき世話になった御礼を込め、恩返しをしたいのだ
だからどうしても能登半島にまた行くのだ
お前ら、待ってろよ
そして集まれ!
泉谷しげる
LlVE with LIFE
今年も
無事に、誕生日を迎えられたぜぇい
この年齢になるとだ
歳のことなんざ、無視出来るのだが、それでも多くの方々からお祝いを受けられるのはヤハリ嬉しいもんだな~
でも、まぁプレゼントに気使を使わせるのは苦(笑)
プレゼントよりもライブチケットを買ってくれたホウが~プレゼントになるな
ライブハウスと云う狭い空間でのライブを増やしてるので、SOLD OUTになること多く「チケット手に入らない、もっと大きなとこでやって」の声も
あり、すまないとは思う~
が、自分は“これくらいの人気“が気に入ってるのだ
(笑)
大きな会場だと製作費もかかり、入場料金も上がるしで余計な“金“の心配をしなきゃで~めんどくせー!
フェスや勢揃いコンサートで大会場に出ることあっても、今の自分ライブは、昨年伝えたようにコロナで酷い目にあったライブハウスを応援しよう~で全国展開してるのだ
ミュージシャンたちの道場でもある「ライブハウス」
ライブハウスでのライブは、皆さんの近所まで行けるし、見る機会増やして行けるので「ヒマがあったら寄ってみてください」
かな
若いときは
音楽も芸のうち~なンて思ってたもンだが、今やライブは芸ではなく「ライフ」なのだ
いい誕生日になってる
泉谷しげる
熱い夜をめざして
京都・磔磔50周年を祝いたく、今回(3/24)の泉谷しげる全力ライブ3時間は、歌とギター泉谷しげる×ドラム板谷達也×ベース渡邉裕美の3人 バンドで挑んだ
久しぶりの再結成にもかかわらず(再結成って…そもそも解散してない・笑)バンドの出来がすこぶる良くて~調子に乗ってしまったかも
数年前から、磔磔での泉谷ライブは恒例化し、年2回3時間ライブをやってしまうほど磔磔の音響はいつもサイコーなのだ
そして、磔磔のお客さんは、いつも本当に熱い
彼ら彼女らの嬉しそうな顔を見るだけでシアワセになる~
しかし‼
今回はやっちまったぁ〰(汗)
ステージ後半、酸欠にいたり、声が出にくくなって~倒れそうになったのだ
セットリストが多すぎたのと、満員の熱気が更に上がったことと、2部はデニムのシャツでやったことが原因で本当にバテてしまった
それでも、最後までヤレたことがナニよりだ
オレはシアワセもんだよ
演奏失敗しても具合悪くなってもウケてくれるのだから
だからってソレに甘えず、更に体力つけて熱い夜を目指すのだ
磔磔には今年、あと2回は出演することになった
嬉しい悲鳴である
とにかく今年は、全国各地でライブをイッパイするのだ
任せなさい
泉谷しげる
配信アーカイブは31日まで!
春風
3月に入ってるのにブログ書くことスッカリ~じゃねーか
13年目の11日も来てしまったしで時はハヤすぎ!
こちとら年に一度、東日本大震災の事を考える~って ワケにはいかず、常に東北に行く スケジュールを考えてるのだ が、オレは東北での人気、あンまり無いからな~(笑)
でも今年、東北でのライブ&イベントが数多く決まり出し、来年にも繋がる勢いなのだぁ~
おれのライブスケジュールを決めてる熱意あるスタッフのおかげ~と密かに感謝しておく(笑)
今のオレは日々ライブをするために、過度なスジュールを決めて行くことと「絵」を描く仕事を増やすこと
それなりに忙しくなってて~テレビ等の出演など後回しになってる
テレビでしか見れない方々には申し訳ない~とは思ってるので、バイト感覚になるけど、これからもテレビ出演しますから安心してくだされたし(笑)
この間、大物歌手から「能登半島地震」の応援コンサートに出て!の直電あり~
「あいよ」即答した
「NOギャラだけど」言わんでも分かってるワイ(笑)
ライブのために、ライブやりつづけるカラダづくりをナマケずやれてることがナニより
皆様を応援しつづけますゾ
泉谷しげる
2月の始まりもまた……
これを書いてるときの外は、大雪の真っ最中だよ
しかも、イナズマが光ってるのだからな~
オレは、千葉・稲毛のライブハウスで全力ライブをやらかしての翌日は休みだったからイイが、仕事に出なくてはならない人びとは都会特有?のビチャビチャ雪を歩かなきゃで大変だったハズ
翌日は地面も凍るだろうから都会は更に危険がイッパイだ
2月のスタートも穏やかじゃねーよなぁ
2月って、暦いらねーだろ!ってムカシから騒いでる
イチバン寒いときだから、何かと言いがかりつけて仕事したくないだけであるのだが
(笑)
特に、映画やテレビドラマの外ロケはしたかないね~
寒いときはライブだけヤッてたいな
なのに、2月ライブは、稲毛のライブハウス「K’s・dream」だけ
かなり寒い日だったのにライブの出来は良かったのは~
実は、真冬の寒い時のホウが、カラダもキレッキレになりライブやりやすいのだ
オレの全力ライブは、体力勝負でミュージシャンと云うよりマジシャン?あいやアスリートのように全身を使うので冬のスポーツと同じなワケさ
逆に、真夏の暑さのホウが年々きつくなってるな~
でも2月だけは、ライブも休ませたいケド(笑)
益々の自然災害は威力を増しててライブやりにくい状況だとしてもだ
3月以降もライブを増やしてやるのだ
全力ライブは始ってまだ7カ月だ
まだまだ行ってない所イッパイだ
全国行けるとこまで行くのさ
そして能登半島には必ず行く
任せなさい!
泉谷しげる