おれブログ

2022-11-14 21:11:00

『映画やドラマのハナシでもすっか』

1C055DB8-2A90-4A7F-80DE-6E7BD996F82F.jpeg

まず
前回の記事で、NHK生中継スペシャル『ニッポン「今」つないでみたら~秋うらら2022』(11/12生放送)に出演したオレのロケ先が、河口湖と記したことを今さらだが、修正しとくワイ 
オレが歌った場所は山梨・県立美術館と文学館の庭だったのだ
まぁ河口湖にならなくてよかったよ~ってぇハナシ 
天気がイイ土曜日に富士山方面にクルマで行くもンじゃね~ぞぉ(笑) 
紅葉の景色の中での生演奏は気持ち良すぎてイメージダウン
(笑)
多くから褒めていただき感謝ですよぃ


実り秋は、テレビドラマにもありだ
長澤まさみ主演の『エルピス』は、始まる前から期待してたが、期待以上の出来ばえ 
関西テレビマンの"攻め"の姿勢が存分に発揮されて、社会派ドラマになってるのが素晴らしい 
ただいま夢中

ただもんじゃないな
と思わせてくれてる女優・清原果耶主演の『霊媒探偵・城塚翡翠』もイイ
霊媒やオカルトものは、あまりや好きになれないのだが、清原果耶見たさにみてみたら~トンでもなかった
とくに第5話で、最終話にしてしまうのがスゴイのなんの
前回までは視聴率とれない女優とまで云われ、野次馬ウォッチャーどもの餌食になりかけたが、5話で清原のキャラ変に 
ビックリしたのか~手のひら返しの高評価
6話は新番組として?また1話から再スタートするってンだからいやはや
この"攻め"の演出こそが、これからのテレビドラマを変えるかも…

シロートの姉さんが、荒くれ漁港を改革してく~と云う実在のハナシをドラマにした『ファーストペンギン』
こーいった良きドラマに出てみてぇな~と思ってたらホントに出るハメに
7話以降、怪しい役で登場するゾ
(笑)

映画『Drコトー診療所』の完成試写会に行ってきた
なんとなんと、イイ映画に仕上がってやがるンだコレが
吉岡秀隆・柴咲コウはじめ~今までのレギュラー陣の、存在感たっぷり演技はモチロン文句なし
そして、診療所に新しく加わった若手、高橋海人と生田絵莉花が~とにかく素晴らしい
天才監督の中江功の役者たちに託す愛情の深さは、映画の体格をより大きくしてくれたのだ 
現場では文句ばかり言ってた"しげさん"だったが 、感謝御礼しとくか 
この映画のハナシは
何回か記事にしたいぜ

泉谷しげる 

2022-11-06 16:08:00

『今はもう秋』

D7F668A8-F005-46EE-ABB6-8D5DC6C18A30.jpeg

考えずとも
秋冬は太陽が地球に近づいてるとき
天気がいいとケッコウ暑い~ので見栄はってTシャツで自転車(電動)で走ったりする
ついでに買い物に行き、天然水でも買おうモノなら、水の重さでジワ汗かくくらいの運動にはなる
ライブ前にはかかせないルーティンになってるな 

ここンとこ
室内作業が続いてたからな~アウトドア派は外へ外へだ
絵を描くのは大好きなンたが、オタク的な集中力はないな~
作業が終ると反動ですぐライブやりたくなっちまう
ホント、今だに落ちつかない~と云うか大人げないと云うか 
いくつだオマエだよ
(笑) 
45EE03E2-B97A-49D4-8F38-3A8BD28EC999.jpeg
11/23の『せたがやミュージックフェスin玉川』はゲスト出演なので2~3曲しか歌えないが、たとえ1曲でも全力でヤりきったるワイ
しかし、いちいち全力でヤられたンじゃ、周りもイイ迷惑だろな~と思うときある(笑)

11/12(土)
NHK生中継スペシャル
『ニッポン「今」つないでみたら~秋うらら2022』
13:50~生放送
これはわざわざ河口湖まで行って大自然の中での生演奏
この時季だから紅葉まっさかり?
このセッティング~なンか似合わないような…(笑)
この日は時間差で、NHKラジオにて『泉谷×六角の親父たちの遠吠え』が2日にわたって放送されるンだよ
これは、1年前まで泉谷しげると六角精児の『眠れない親父たちへ』として放送してた番組のリニューアル版
11/12(土)
16:05~16:55
11/13(日)
14:05~14:55
面白いので聞けたら聞いてみ

全力でソノ日の自分を使いきるとだ~
カラダは疲れてもココロは疲れないのさ 
おっと
これはあくまでもオレの持論だからな
人それぞれには体力の都合ってぇものがあるので、どうかマネしないでほしい
(笑) 
F32ABEBA-F988-4193-AE3D-5EFFE0F7E1B5.jpeg
イイ汗かいたあとは
また好きな絵を描きたくなるなる
ネット画廊『泉谷しげるアートワークス』12月展は、気分はX'masでいくか~


泉谷しげる 

2022-11-04 23:05:00

『ノベンバー』

韓国のソウル市内で起きた群集事故で犠牲になられた方々には心よりの哀悼を申しあげる

まったくな~
自分より相当に若い人らが亡くなのは本当に辛くて残念な気持ちでイッパイだよ
そしてエンタメイベントをやる側としては身につまされる事態だ 
これからもヨリ観客が安心安全で快適に過ごせるよう考えねば…

コロナ禍で、多くの人々の中に"混雑はコワイ"の感情が生まれてしまった以上、イベントもライブも満員にしない方法で対策してきた
そりゃ~満員じゃないと商売に影響でるだろうし、なにより観客が歓声を押さえられてはアーティストたちもやりにくいだろ~とは思う 
しかし、実際ステージに立ってみると押さえられてるハズの観客から醸し出される熱気たるや~それを感じれる自分がいる以上、いぜんよりもイイ演奏したる!と思ったものさ

今年の9月に 
北九州ロックフェスティバル2022~SDGs spiritを開催したが、出場した若くて元気なロックバンドには本来、女性たちのスザマシイ歓声があるべきなのに~彼女たちはマスクをつけて熱い拍手のみでバンドを応援していた
それに応えるかのようにバンドは精度を上げて見事なパフォーマンスをみせてた
いやぁ感動したな 
観客を安心安全快適にさせるのは"もはやロックではない"と思うヤツも居るだろうが、知ったことか!
わざわざやって来きてくれる人々の安心安全快適を考えてこその音楽イベントにしていくぜ

ぴーえす

先月の18日から神田の呑み処『AJiRO』で行った泉谷しげる出前アート展も大好評(らしい)で終わってナニより
オレの片手間アートにわざわざ出掛けてくれた方々に感謝だな
こ~なったら調子こいて来年また、出前の注文受けるかもだ
乞御期待


泉谷しげる

2022-10-15 00:30:00

『秋は食と泉谷・出前アートで盛り上がろ』 

8B307572-6416-4407-82A5-51875F15425C.jpeg

神田のライブハウス『THE SHOJIMARU』が、居酒屋「呑み処AJiRO」を5月にオープンしたのだ 
しかも店の空間を利用して、色んなアーティストらの写真や絵を展示して店を盛り上げてるって知り、んじゃ~オレの片手間アート作品を「呑み処AJiRO」に出前するかってことになったってワケさ

名づけるならば
泉谷しげるアートワークス特別企画・片手間アート出前します!
~ちょいと長いか
忘れてくれ(笑)


D99DDB4A-A5AE-48A8-A2A9-AEABBE585F71.jpeg
コロナの影響で「SHOJIMARU」にはなかなかライブしに行けずでスマン気持ちもあり、居酒屋オープンしたお祝いもかね、賑わいをプレゼント出来たらイイと思う
ノンアルコールもあるとかでオレも「呑み処」に食べに行きたいが、その期間、12月公開の『映画』のキャンペーン仕事もあり、「アートワークス」の新作の用意もしなきゃで、店に顏だせないが~皆は楽しンでほしいもンだ

754007C7-9704-43BE-9036-93183BE09EC0.jpeg
とにかく
SHOJIMARUんとこの料理は美味しい!
今の店は中華なのか⁉
う~ん行きたい(笑)
とにかく×2
いろんな仕事しながら描いた作品だから
片手間アートなンで 
気楽に楽しんでみやがれだ

泉谷しげる

2022-09-25 21:10:00

『初のSDGsロックフェス』③ 

0E335EBF-FAC2-4C10-8982-E97BFF696EC3.jpeg

ほぼ晴天の空のもと
『北九州ロックフェスティバル2022~with SDGs spirit』は、ミクニワールドスタジアムで開催されたのだ
コロナの影響により
3年の準備期間を費やしてしまったが、昨年「SDGs」と云うキーワードを得たとたん、かなり活気づいたな
出場アーティストもロック(ジャンル)に拘らず思いのほか豪華となりて、このメンバーが一同に介したときゃ~いやはや気持ちは高ぶったのナンの
待機時間中には、スタジアム内に設けた豪華なケータリングは、参加アーティストらを唸らせたみたい
それほど北九州の"食"は美味しいのだ
食べものがイイと音楽も良くなる(笑)
気候よく空気も済んだからか、音響効果は素晴らしく、ステージ上の各アーティストのパフォーマンスは~もう、お見事の一言だった!
スタジアム入場者数は1万人を越えた~
こんなにナニもかも上手くいっては…
あとがコワイわぃ
(笑)
531359A8-2ABF-442A-8A0D-DEE2359E9EDF.jpeg
北九州市での初のSDGsロックフェスは、ライブの模様を同時生配信したのだ
この配信の売上金は、認定NPO法人『抱撲(ほうぼく)』の理事長・奥田知志(おくだともし)氏が、計画し遂行してる『希望の家』建設費用の一部として使われるのだ
希望の家とは、地域の生活困窮者が住めたり~集会したりすること出来る施設なのである 
ユニークなのは、この家を建てる場所が、10前に北九州市のイメージを悪くさせたあの"反社会勢力"の事務所の跡地であることなのだ 
その跡地を、奥田氏が買い取って『希望の家』を創ろうとしてンだから~
じつに北九州らしいSDGsだろ
オレはこのハナシを知って、北九州でのロックフェス実現に 
、更にテンション上げたのである
全国の皆様の応援よろしくなのだ
FC5388C8-45E3-47BD-8FD8-32E59820D13F.jpeg

泉谷しげる

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...